次からは「ニーマルマネー」で検索してね

【散歩の楽しみ方5選】散歩は一人でもできる最強の趣味である

当ページのリンクには広告が含まれています。
お金のかからない趣味・趣味としての散歩の楽しみ方をイメージした画像です。

こんな疑問にお答えする記事です。

散歩って趣味にできるの?

散歩の楽しみ方を知りたい!

「散歩が趣味」と言われると地味に感じるかもしれません。

ですが、散歩は健康にいいだけでなく、楽しみ方が分かると一生モノの趣味になります。

散歩は一人でもできる最強の趣味です。実際、わたしは散歩が趣味になったことで、お金を使わずに簡単にどこでも楽しむことができるようになりました。

この記事では、散歩の魅力と趣味にするための楽しみ方5選を紹介します。

おみそ

散歩趣味歴5年のわたしが、魅力と楽しみ方をお伝えします

この記事で分かること
  • 散歩のメリットと魅力
  • 散歩の楽しみ方5選
タップできる目次

【趣味としての散歩】魅力とメリット

散歩のメリットや魅力をイメージした画像です。

散歩が趣味になるとどんなよいことがあるのでしょうか。

また、どんな魅力があるのでしょうか。

一般的に言われているメリットと5年以上「趣味としての散歩」を楽しんでいる著者の考えを紹介します。

散歩のメリットはたくさんある【一般的に言われる趣味としての魅力】

一般的に言われている散歩のメリットは以下の通りです。

①健康面でのメリット

・運動不足を解消できる

・朝の散歩で生活習慣が整い、睡眠の質や基礎代謝が高まる

②心理的なメリット

・自然に触れたり景色を見ることでリフレッシュになる

・気軽な気持ちでできる

③経済的なメリット

・特別な道具が必要なく、お金をかけずに始められる

大きく①健康面②心理面③経済面でのメリットがありますね。

わたしは、特に②心理面のメリットが大きいと考えています。

「自分を定点観測することで、心が整い、日々がちょっとだけ充実する」

散歩を趣味にするとそんなよさがあると思っています。

散歩の魅力って何?【趣味になったわたしの個人的な見解】

そもそも散歩の魅力って何でしょうか。

散歩が趣味になる前のわたしは、

「ランニングの方が運動にもなるし短い時間でできるからコスパいいじゃん」

「ただ歩くだけって、何が楽しいか分からない」

と考えていました。

しかし、ステイホームを機に散歩するようになってから、「歩く」ことの魅力や楽しさに気付き始めました。

散歩には、身近にあるけど、見えていなかったものたちとの新たな出会いがあります。

散歩は、誰でも簡単にできる心と体を整える習慣にもなります。

新しい場所を歩くことで気付けることもあれば、いつもの散歩コースを継続して歩くことによる気付きもあります。

散歩の楽しみ方は十人十色。人それぞれであり、その時の気分によっても変わります。

散歩の魅力を簡単に言うなら、「誰でもいつからでも簡単に楽しむことができ、お金もかからず心身の健康にもいい最強の趣味である」といった感じでしょうか。

「コスパ」「タイパ」「意味」を追い求める人にとって散歩は「無駄な時間」かもしれません。

ですが、散歩を楽しめるようになると、不思議とそれ以外の生活にも彩りが加わります。

さらに、毎日続けるとちょっとした体調の変化にも気付くことができます。

「今日はいつもより体が重いから無理しないようにしよう。」

「今日はとても気分がいいな。いい一日になりそう。」

散歩の楽しみ方やコツをつかむことさえできれば、あなたも散歩を趣味にして、人生を今よりも少し楽しむことができるようになると思います

【趣味としての散歩】楽しみ方5選(一人でもできる!)

趣味としての散歩の楽しみ方をイメージした画像です。
散歩の楽しみ方

散歩のよさは何をするにも「自由」であることです。

おみそ

自分の気持ちを一番に優先させて歩き方を決めるのが一番の楽しみ方です

普段、仕事をしたり家庭で過ごしたり友人やパートナーと遊んだりするときに「他人の気持ち」を考えてしまう人ほど、「自分の気持ち」を大事にすることを忘れてしまいがちです。

ですが、どうやって散歩をするのか、その楽しみ方はすべてあなたが好きに決めていいんです。

コツは「ワガママでいる」ことです。

だってあなたは歩いているだけ。どんな場所に行こうが、いつ出かけようが、どのくらいの時間歩こうが、すべて自由です。

歩いても誰の迷惑にもなりません。

散歩の楽しみ方やコツは自分の気分に合わせてやったりやらなかったりすることですね。詳しい楽しみ方はこの5つ。

散歩の楽しみ方5選

①目的地を決めたり決めなかったりする

②いつもの道を歩いたり歩かなかったりする

③朝に歩いたり夜に歩いたりする

④距離や歩数を測ったり測らなかったりする

⑤お店に入ったり入らなかったりする

詳しくお話します。

【散歩の楽しみ方①】目的地を決めたり決めなかったりする

その時の気分によって目的地を決めたり決めなかったりしましょう。

目的地を決めることで楽しみができたり、歩く距離の目標が達成できたりするといったよさがあります。

反対に、目的地を決めてしまうことで義務感が出てしまうこともあります。

そんなときは、目的地を決めずに感覚的に行きたい場所に行ってみましょう。

ただ、疲れ気味のときはそういった好奇心が持てなくなるときもあります。

疲れているときは、あえていつもと同じ道を歩くことで、ちょっとした季節の変化を感じることができるかもしれません。

わたしは、比較的元気なときは自由に歩いたり変化を楽しんだりします。

「疲れているな」と感じたときはいつものコースをイヤフォンを付けて歩いたり、あそこのカフェまで行こうと決めてから出かけたりします。

気分によって目的地を決めるか、考えるといいですね。

【散歩の楽しみ方②】いつもの道を歩いたり歩かなかったりする

何度か近所を歩いていると自分の中でお気に入りの「定番コース」ができることがあります。

わたしは、何度も近所を散歩する中で「20分コース」「40分コース」「1時間コース」ができました。

時間で区切ったというより、なんとなく歩いていたらだいたいそのくらい時間になるルートを見つけたといった感じです。

仕事のある日は「20分コース」、休日は「1時間コース」など、いつもの道を歩くことで大体の時間が分かるので、時間が限られているときには便利です。

一方で、ずっといつもの道を歩いているとそれまでは新鮮に感じていたことでも飽きてきてしまいます。

そんなときは、近所でまだ歩いたことのない道を見つけて歩いてみたり、何駅か電車で移動してじっくり歩いたことのない街までくりだしてみるのも楽しいです。

時計を気にして歩くと焦燥感があり、楽しみにくくなってしまいますが、現実として出勤までの時間があったり次の予定があったりしますよね。

なので、あまり時間を気にしなくていいときにいくつか散歩コースを開拓したり、新しい場所に行ってみたりしましょう。

そうすることで、時間が限られているときも散歩を楽しむことができるようになります。

自分だけの散歩コースを見つけてみましょう。

【散歩の楽しみ方③】朝に歩いたり夜に歩いたりする

散歩を習慣にして楽しみたいのであれば「朝」がおすすめです。

朝に散歩することで、天気が良ければ気分もスッキリして一日のよいスタートになります。

朝日を浴びながらリズム運動をするとセロトニンというホルモンが活性化して、意欲的になると言われています。

では、夜の散歩はどうでしょうか。

朝の散歩ほどは効果的ではないかもしれませんが、私は好きです。

朝の散歩は一日を整えるための散歩。

休みの日の昼散歩は、新しい場所に行ってみたりお店に入ってみたりと楽しむ散歩。

夜はというと、夜風に吹かれながら考え事を整理したり、考えすぎな頭をスッキリさせるために散歩をすることが多いです。

人それぞれかとは思いますが、時間帯によって「散歩」を使い分けてみるとより楽しむことができます。

同じ散歩コースでも時間帯によって変わる雰囲気を楽しむこともできますね。

【散歩の楽しみ方④】距離や歩数を測ったり測らなかったりする

距離や歩数ありきで散歩をすると途中で楽しめなくなってやめてしまう人が多いかもしれません。

自分が歩きたいように歩いて、結果として歩いた距離や歩数を確認するという順番がおすすめです。

そっちの方が結果的に継続しやすいですし、散歩の後に確認して「こんなに歩いてたんだ!」って思えたらちょっと得した気分になれます。

ちょっとした気の持ちようの違いではありますが、わたしのようなズボラでもこのやり方で続けることができました。

ちなみに、わたしはアップルウォッチを使って計測しています。ボタン一つで時間や距離、消費カロリーや心拍数などあらゆる情報が分かり便利です。

記録されることでモチベーションも上がります

また、スマホや財布を持っていなくても、ふらっと寄ったカフェやお店で買い物ができるのも魅力的です。(アップルウォッチのセルラーモデルに限ります。)

実際、服とイヤフォンとアップルウォッチを身に着けて、カフェでタッチ決済やバーコード決済を利用することもよくあります。

身軽でおすすめです。

もちろん距離や歩数を測らなくても楽しめます。

ですが、お気に入りの時計があるとより便利で、散歩が続けやすくなります。

【散歩の楽しみ方⑤】お店に入ったり入らなかったりする

特に休日の散歩では、ちょっと贅沢をしてランチに行ってみたり、カフェに入ってみたりすると気分が上がります。

仕事がある日の朝や次の日が出勤日の夜なんかはお店に入らなくてもいいですし、散歩のついでに一人で華金にお店に入ってみてみるのもおもしろそうです。

わたしの場合は、よくカフェに行きます。散歩のついでにちょっとしたことをやったり、ノートに考え事をメモしたり、ただただスマホをいじったり。

銭湯まで散歩してお風呂に入ってまた歩いて帰るなんてこともよくやります。

銭湯については「銭湯のメリット6選を詳しく解説|趣味としての銭湯のススメ」で語っています。

歩いていて見つけたお店でランチをすることもあります。

最近は食べログなどのアプリが充実しているので、たいていは調べてからお店に行くことが多いかもしれません。

なので、たまには外観の雰囲気だけでお店に入ってみると新鮮な気持ちでご飯を楽しむことができます。

もちろん、「ちょっとハズレだったかなぁ…」となるときもありますが、好みの店に出会えた時の感動は大きいです。

特に、「評価の数が少なくて★3くらいだけど、雰囲気がよくておいしい近所のお店」を見つけたときは最高の気分になります。

散歩をしていて見つけた、隠れた名店は数知れず…

今回は一人でもできる散歩の楽しみ方について書いてきましたが、家族やパートナー、友人とランチに行ってから散歩をしておしゃべりするのも楽しいです。気の合う仲間であれば会話が弾みますし、話飽きた間柄であっても街の話をして楽しむこともできます。

一人散歩が上手になると、誰かとの散歩もより楽しむことができるようになると思いますよ。経験談です。

【散歩の楽しみ方:おまけ】イヤフォンするかしないか論争

わたしの場合、気分が落ち込み気味のときや音楽やラジオを聴きたいときはイヤフォンをします。

季節を感じたり、生活音を楽しみたいときもあるので、そんなときはイヤフォンを付けずに散歩をすることもあります。

好みもあるとは思いますが、あなたは外を歩くときにイヤフォンをするのもしないもの自由です。

ちなみに、わたしはノイズキャンセリング機能が充実していて音質のよい「BOSE(ボーズ)」のワイヤレスイヤフォンを使っています。

現在使用中なのは「Bose QuietComfort Earbuds ⅱ」ですが、一つ前に使っていたBOSEのワイヤレスイヤフォンは約7年間使用していました。

持ちがいいので、安いイヤフォンを何度も買い替えるよりも結果的には得だと思います。

車通りの多い場所や生活音が大きな場所であっても聴きたい音楽やラジオに集中することができてとても便利で快適です。

電車内やカフェなど、散歩の他にも様々な場面で活躍してくれています。

おみそ

中古や型落ちも多く取り揃えているamazonがいちばん選びやすいです

【散歩の楽しみ方まとめ】まずは家を出て、一回だけ散歩してみよう。自分に合えば趣味になります。

散歩は最強の趣味であることや散歩の楽しみ方をイメージした画像です。

今回は趣味としての散歩の楽しみ方を紹介しました。

散歩の楽しみ方5選

①目的地を決めたり決めなかったりする

②いつもの道を歩いたり歩かなかったりする

③朝に歩いたり夜に歩いたりする

④距離や歩数を測ったり測らなかったりする

⑤お店に入ったり入らなかったりする

散歩は一人でもできる最強の趣味です。

これは個人的な感想ですが、散歩や読書などの一人趣味を楽しめているときの方が、仕事やプライベートも充実するように思います。自分の心身が整っているので、他人にも柔らかく接することができるようになる気がします。

おみそ

散歩に出かけてみよう♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が少しでもあなたのお役に立てていれば幸いです。

おみそ

ほかの記事もお楽しみください

あわせて読みたい
20代からできるお金のかからない趣味10選|これで1000万貯めた 工夫して趣味を楽しんで貯金1000万円を達成した著者が、20代におすすめするお金のかからない趣味を紹介します。実体験をもとにおすすめ度や費用、趣味の見つけ方を解説し、趣味を始めてみたいけど、どんなものがあるの?という疑問を解決します。
あわせて読みたい
おみそ

それではまたお会いしましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴4年|簿記3級所有|関東出身の27歳|国立大卒▶社会人になり貯金・投資の勉強を始める▶25歳で資産1000万円達成▶配当金で趣味を楽しみながら貯金・投資を淡々と継続▶20代で資産1000万円を達成するための家計管理・資産運用ノウハウを発信中

感想・質問はこちら

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次